2009年09月28日

稲刈り

稲倉の棚田に行ったら稲刈りが始まっていました。


豊作だい!!








黄金色の風景がきれいだったなー、ここはカラーで紹介。
  

Posted by maborosi at 22:23Comments(0)上田を楽しむ

2009年09月27日

りんご

実りの秋ですねー

りんごが木になっている姿を見るのははじめてです。

こんなにたくさんあると迫力がありますね。



  

Posted by maborosi at 20:37Comments(0)上田を楽しむ

2009年09月27日

茜屋さんの味噌煮込み

家の近くの茜屋さんの味噌煮込みうどん。
味噌の種類が2つ選択できるところがうれしい。
迷わずに赤味噌を選択、名古屋の味を思いだすな〜。
  

Posted by maborosi at 12:26Comments(0)

2009年09月23日

八ヶ岳乳業さん

八ヶ岳乳業さんの牛乳が温泉後の定番。
口当たりはスッキリしていて、後半に牛乳本来の風味がしっかりと味わえる牛乳、私はこの味が大好きです。この牛乳を買うためにマツヤまで行っています。
  

Posted by maborosi at 14:58Comments(0)

2009年09月23日

ぶた

長野の街でみかけた飲み屋さんの入り口。
なんかかわいいですよね。
  

Posted by maborosi at 11:06Comments(0)

2009年09月21日

ベストスコア

今日は愛知県の豊田市まで遠征してのゴルフ。


昨年に何度も行った狭くて高低差のある難しいゴルフコース。


自分の成長具合を確認するために、プレイをできることを望んでいました。



結果はなんと 47 + 39 = 86



今まで苦しんだ豊田パブリックゴルフクラブで、この結果は自慢できること。



アイアンが全くブレないで距離感もピッタリ。


39なんてありえないスコア。



去年は100切るのに一生懸命だったのになー、本当に成長できたなー。



次は何を目標にしていこうかな?  

Posted by maborosi at 22:02Comments(0)ゴルフ

2009年09月16日

なまけもの

今日は新潟出張、出張中に読もうと思っていたけど高崎までに読み終えた。
本田さんの本はたくさん読んでいるけど、今回もたくさんのヒントをもらいました。
  

Posted by maborosi at 11:06Comments(0)

2009年09月13日

ユニクロのかばん

ユニクロのDIMEとのコラボモデルの新しいかばんが発売されました。

http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/dime/

前作モデルは買いそびれてしまっていたので、早速お店へチェック!!

ユニクロのかばんの凄さは機能性ですね。

おりたたみ傘を入れるスペースがあるのは大変便利です。
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/dime/point/b4.html

折ってはいけない書類をクリアケースに入れる必要もなし。
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/dime/point/b3.html

名刺入れや底にはICカードホルダー
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/dime/point/b2.html

ペットボトルが倒れないように専用のホルダーが中にあったり
します。

今なら期間限定で安いので、2つとも購入しました。

本当はTUMIとかのかばんがほしいけど、上田では機能が一番大事
です。

ヘッドポーターから交代します。  

Posted by maborosi at 22:12Comments(0)買い物

2009年09月10日

冷えたなー

今朝はすっかり冷えましたね、長袖の登場です。
  

Posted by maborosi at 07:55Comments(2)

2009年09月09日

秋雲

秋空になってきましたね。
  

Posted by maborosi at 07:55Comments(0)

2009年09月07日

ほめられサロン

なんかこのサイトを見ると元気が出てきます。

みなさんも一度試してみてください。

人間はほめられることによって成長するのでしょうね。

    ほめられサロン  

Posted by maborosi at 22:56Comments(0)ビジネス

2009年09月06日

丸山珈琲

軽井沢にあって人気のある丸山珈琲さんの佐久店にきました。
お店の雰囲気は都会的でいいですね。
  

Posted by maborosi at 13:56Comments(2)